整備日誌

(14th - 30th April '97)


  1. タコなメーター (4/14)
  2. タコメーター取付けとドア調整 (4/20)
  3. キャブ調整 (4/26)
  4. 軽井沢遠征 (4/29 - 5/1)


タコなメーター (4/14)

[tacho(front view)]
少し前まではかろうじてピョコピョコ動いていたタコメータが全く動かなくなってしまい、 ついに修理に出すことにした。 さすがに自分では出来ないので、評判の高い"日本計器サービス"さんにお願いする。 昨日外したばかりのメーターを今日持っていくという早さ。 "善は急げ"である。


19:00まで営業とのことだったので、タコを片手に会社帰りに行ってみた。 18:45頃着いたのだが、丁度シャッターを降ろそうとしているところで、 間一髪セーフで滑べり込む。

店内は広くはないが、たくさんの工具類が整頓されていて、 いかにも"プロの職場"という雰囲気。 壁には、戦前のものだろうか、古いメータがディスプレイされている。 入ってすぐにあるカウンターには、修理待ち、 すでに修理を終えて出荷を待つばかりのメーターがたくさん置かれている。 その中にとてもよい雰囲気のイェーガーのメーターを見つけた。 後でわかったことだが、(聞き違いでなければ)Ferrari Dinoのメーターらしい。 なるほど。

(これは評判通りのすごい職人さんの店に違いない。)

はやる気持ちを押えつつエアキャップの梱包を解いていると、 Nさんが応対してくれた。

「すいません、Elanのタコを直して頂きたいのですが。」
「何年のElan?」
「'64のS1です。」
「丁度1週間くらい前に同じのをやったんだよ。不思議なことにElanってよく重なるんだよね。」

(まさかそんなことはないと思うけど..、でもそんなものなのかな。)

「電圧式に改造しましょう。」
「へ?」

聞けば電流式の部品が入手難になっているので、 電圧式に改造することになるらしい。 電圧式になるとリードを巻き付ける必要がなくなるのかと思うと、うれしいような寂しいような..。 完全にお任せモードなので、言われるがままにお願いするしかないのだが、 "改造"と聞いて値段の心配が頭をよぎる。

梱包を解いたメーターを手渡すと、 Nさんは慣れた手つきでソケットを外し、くるくる回しながら観察しはじめる。 僕がおっかなびっくり触っていたのがアホらしくなるほど大胆に、 それでいて繊細というか、これぞ職人さんの手つきという感じで頼もしい。

アメリカでNegative earthへの改造を受けたこと、 外したときにソケットの配線を切ってしまったことなどを告げて、 SmithsのメーターやLotusについての世間話に少しだけつき合って頂いた。

きりのよいところで見積りについて切り出してみると、

「何もなければ12,000円前後になります。」

とのこと。思っていたよりも安いのでホッとする。(「何もなければ」だが..。) また納期については、

「週末乗りたいでしょう? 水曜日にはあがると思うけど。」

との有難いお言葉..。さすが、わかっていらっしゃいます。

[tacho(rear view)]
そして水曜日、修理があがったとの電話を頂き、早速引き取りに向かう。 予備の電球を2つ追加して、代金12,000円プラスαを支払い、メータを確認。 クリーニングをうけたフェイスはピカピカ。 そして外すときにとれてしまった裏面のソケットの配線は きれいに半田つけされていた。元々コイルの芯があったところから延びている白いリードが、 電圧式に改造されたことを物語っている。


早速今週末にも取り付けてみよう。楽しみ、楽しみ。^^)


タコメーター取付けとドア調整 (4/20)

待ち焦がれた週末、修理から上がったばかりのメーターを元通りに取り付けてみる。 エンジンアナライザをセットし、両者の回転数を照らし合わせてみると、 なんと! きっちり合っているではないか。
(当たり前か。(^^;)

「んー、素晴らしい..。この瞬間がSmithsです。^^)」

が、強いて問題点を一つ挙げるならば..、

「タコメータだけがやたらきれいで、周りから浮いている...。」

こうなると他のメータもすべてO/Hしてみたくなるが、 まあ壊れてからでも遅くはないか..。

さて、まだまだ時間があるので、 以前断念したドアの調整に再度チャレンジ。

[door with jack]

今回は一工夫し、開けたドアにパンタグラフジャッキを噛ませて第3の手として使ってみた。 するとこれがなかなかイケる。 やはり人間は学習する生き物である。 数回のやり直しは必要だったものの、結局なんとかうまい具合に調整することができた。 ドアの"ちり"もバッチリ合っている。やった!


そうこうしているうちに、そろそろ日暮れだ。いやー、今日は(滅多にない)いい日だった。


キャブ調整 (4/26)

久々にキャブの同調とスロー合わせを行なった。 以前エアクリーナをitgのソックスタイプに変えてからというもの、 エアクリーナの取り外し/取り付けが非常に面倒になったので、 あまり頻繁にやらなくなった作業である。

まあそれほど狂っていたわけではなかったのだが、 きっちり合うと気分がいいものだ。

今日も絶好調!


軽井沢遠征 (4/29 - 5/1)

今年のゴールデンウィークは(も?)特に予定がなかったのだが、 青蛙氏の御好意で軽井沢に遊びに行けることになった。 感謝感激雨アラレである。(古い (^^;)
メンバーに女性が皆無なのが残念だが。

渋滞が心配であったが、最近は車の調子もいいのでElanで行くことに決めた。 今までにない長距離なので、念入りに点検したはずであったが...。

軽井沢旅行の3日間に何が起きたのかを時間を追って書くのは非常に面倒なので、 とりあえず箇条書にしてみよう。 まず比較的大きなトラブルは、

あと軽いところで、

他にもあった気がする...。(^^;

バッテリー上がりは、オルタネータ自体は生きているようだが、 レギュレータが死んでいるのか、 走っていると何かの拍子にカットオフしてしまうというもの。

まあ、こんなこともあろうかと予備のバッテリーと充電器を持って行ったので、 バッテリ2つを宿で充電し、途中で交換しながら帰ることができた。 青蛙氏曰く、

「電気自動車みたいね。(^^;」

やっとのことでQEDさんに到着し、 Mini用のオルタネータとエンジンマウントを注文し、軽井沢旅行は終了。

まあ、今回は無事に帰ってきたことだし、悪い箇所が出てきたし、 "膿出し"ということでよしとしよう。 (食事中の方ごめんなさい。(^^;)

さあて、来週からはりきって直すぞー。

肝心な旅行の方は??? 全く覚えてない。(^^;;;


<- 整備日誌へ


Takahiro Asai (t_asai@yk.rim.or.jp)
Copyright (c) 1996- Takahiro Asai, All rights reserved.