![[Lotus T/C(before)]](../images/restore/e05.jpg)
レストア前のLotus T/C。
アルミ地肌のカムカバーから察するにCortinaから拝借したものか?
キャブはWeber 40DCOE 2基。相当くたびれているようだが..。
![[front view]](../images/restore/e3.jpg)
レストア後のLotus T/Cをインテーク側から見たところ。
Lotus T/Cのインテークマニホールドはヘッドと一体で鋳造されているため、
基本的に変更は出来ない。
![[rear view]](../images/restore/e2.jpg)
エキゾースト側から見たところ。
ブロックの青みがかったグレーはオリジナルペイント。
カムカバーは黒に変更されているが、本来S1のオリジナル色は青である。
![[jack-up2]](../images/restore/e4.jpg)
エキゾーストパイプが組まれ、エンジン単体での作業は終了。
ステンレスの輝きが美しい...、と思いきや、耐熱ペイントだった。
車に載せる前にエキパイに遮熱テープを巻く。
<- レストレーション インデックスへ